首都圏の大学・専門学校等へ通学する皆さまへ 久敬社をおすすめする理由
塾監夫妻が安心・安全・快適生活をサポート!サポート
唐津市出身の塾監夫妻が24時間常駐して、進路を含めた生活全般の指導はもちろんのこと、防犯・防災のためのセキュリティ対策、設備のメンテナンスなどを行います。 又、急病や負傷時の対応、親元を離れた慣れない暮らしや学校生活などの悩みにも相談にのり、寮生たちを心身両面で温かく細やかにサポートします。

通学に便利で、買物スポットも充実!アクセス良好
最寄駅の新百合ケ丘駅や百合ケ丘駅(小田急線)は、多くの学校が集まる東京23区、町田市、多摩市、横浜市方面へのアクセスが良好です。 駅周辺には、金融機関や病院、交番・警察署の他、ショッピングセンターやスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニなど買物スポットも充実しています。

正しい食生活から健康づくりをアシスト!健康づくり
健康的な食生活は生活のリズムを作ります。しかし、ひとり暮らしの食事は、朝食を抜いたり、どうしても野菜不足や塩分過多になりがちです。 久敬社では、栄養士が栄養バランスやカロリー、季節感を大切にしたメニュー作りを行い、安心かつ新鮮な食材を厳選して、見て美味しい、食べて美味しい朝夕2食を月~土の6日間しっかり提供します。
調理や洗い物をする手間がない分、その時間を勉強や趣味に充てることができ、又、時間を過ぎても温蔵のまま取り置きしてくれるので、遅くなってもきっちりと食べることができます。
食堂について
朝食 | 7時~8時30分 |
---|---|
夕食 | 18時~21時 |
※日曜日とあらかじめ指定した日は休みとなります。
※時間に遅れた場合は温かい状態で取り置きします。

気軽に企業のインターンシップに参加できる!インターンシップ
リモートでの採用面接が増える一方、就活の第一歩となるインターンシップ・プログラムは首都圏を中心に開催されます。 久敬社のように首都圏に居住していると、費用や時間の制約をあまり受けることなく、気軽に数多くの企業のインターンシップ・プログラムに参加できるため、自己研鑽や適性発見、企業研究などにたいへん役立ちます

OBのネットワークが強い支えとなる! OBのネットワーク
多種多様な分野で活躍するOBが多いのは、長い歴史を持つ久敬社ならでは。時は違っても同じ寮で暮らし、学んだOBのネットワークがあることは、寮生の大きな精神的支えとなります。 卒業後の進路においても、豊富な経験や人脈に基づく貴重なアドバイスがもらえる可能性があります。
行事への取り組みで心がひとつになる感動!行事
行事は、友人やOB、近隣地域や同郷の方々との懇親を深め、寮生の心をひとつにして大きな感動を味わうことができます。 寮生が中心になって進めるものもあり、計画や準備に時間と労力が必要になります。しかし、成し終えた後の喜びや達成感は何倍にもなって返って、これが大きな経験として将来必ず役に立ってきます。

入寮式・歓迎会
初々しい1年生の晴れ姿。上級生も緊張のひとときです。かつては全員が学ランを着ていましたが、いつからかスーツ!着用へ変わっています。式が終わると歓迎会に移って、もうそれからは和気あいあい、愉快活発、高歌放吟…。久敬社塾の新しい1年が今日からスタートします。

千代ケ丘祭
塾生は、おくんちの季節になるとお手製の曳山をリヤカーに乗せて町内を曳き廻していました。1977年、子供たちも一緒に山車を曳こう!と、曳山の台車等を改良し、地元の有楽自治会の子供や親御さんたちも加わって大勢で一緒に巡行するようになりました。今ではすっかり地域の中に根づいたお祭りとなり、近隣の子供たちの心躍る!秋季恒例行事となっています。
2016年「有楽自治会 回覧」を参照

同郷人懇親会(東京からつくんち)
故郷を懐かしむ大勢の在京同郷人や家族・友人が集い、久敬社塾が一年で最も賑わう一日となります。塾生は、代々手作りしてきた曳山と一緒にお客様をお迎えし、笛・鉦・太鼓の囃子や大福引抽選会や、演物で盛り上がります。

BBQ&焼きそば大会
久敬社のBBQは本格派の炭火焼き。塾生だけだと苦労する火起こしも、名人の塾監の手にかかるとたちまちいい塩梅で火がつきます。塾生はここぞとばかりに炭火で焼きつけた肉やソーセージ、野菜をほおばって、うまいうまいと舌鼓。OBが参加することもあり、このときはちょっとだけ豪華なパーティになります。

もちつき大会
年末の恒例行事。最初は寒さに震え上がっていても5分で汗ビッショリに。まるめるだけ、食べるだけで笑顔満面の塾生もいて、素敵なお正月を迎えるための準備をします。

寮生の通う大学・通った大学
国立大学 | 千葉大学・筑波大学・電気通信大学・東京大学・東京外国語大学・東京海洋大学・東京藝術大学・東京工業大学・東京農工大学・一橋大学・横浜国立大学など |
---|---|
公立大学 | 東京都立大学・横浜市立大学など |
私立大学 | 青山学院大学・亜細亜大学・桜美林大学・学習院大学・神奈川大学・神奈川工科大学・関東学院大学・北里大学・慶應義塾大学・工学院大学・國學院大学・国士舘大学・駒澤大学・芝浦工業大学・上智大学・湘南工科大学・成蹊大学・成城大学・専修大学・拓殖大学・玉川大学・中央大学・帝京大学・東海大学・東京経済大学・東京電機大学・東京農業大学・東京理科大学・日本大学・法政大学・明治大学・明治学院大学・立教大学・早稲田大学など |
OBの進路状況
4年間の塾生活で培ったリーダーシップやコミュニケーション力は、
社会に出ると一段と力を発揮します。このように多種多彩な進路にチャレンジしています。
進学 | 大学院修士・博士課程 |
---|---|
研究・教育 | 大学教授・小中高の教員・教頭・校長 |
地方公務員 | 県庁・市役所 |
スペシャリスト | 弁護士・会計士・税理士・行政書士 |
製造 | 日立製作所・三菱重工業・旭化成・ブリヂストン・ライオン・TOTO・富士フィルム・ヤンマー・IHI・日鉄テクスエンジ・大日本印刷・三菱ケミカル・ロッテ・ヤクルト・リョーユーパン |
金融・保険 | 福岡銀行・西日本シティ銀行・佐賀銀行・唐津信用金庫・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・野村証券・みずほ証券・SMBC日興証券・日本生命・損保ジャパン |
マスコミ・情報通信 | 佐賀新聞・西日本新聞・読売新聞・共同通信・NHK・博報堂・平凡出版・ゴルフダイジェスト社・NEC・富士通・NTT・リクルート・サイバーエージェント・LINE |
建設 | 鹿島建設・大成建設・積水ハウス・大和ハウス工業 |
運輸 | 日本航空・全日本空輸・日本郵船・日本通運・JR・東急・富士急行・京成電鉄 |
商社 | 三井物産・三菱商事・住友商事・鈴与 |
サービス | JTB・日本旅行・京王プラザホテル・大和リゾート |
エネルギー | 九州電力・西部ガス・唐津瓦斯 |
その他 | JETRO・JAグループなど |
入寮に必要な経費
入寮時 | 入寮金50,000円(税込) |
---|---|
月々 | 約45,000円(税込)※広い部屋は約55,000円(税込)
寮費
25,000円(税込)※広い部屋は約35,000円(税込)
食費
約18,000円
個室の電気料金
約2,000円(税込)
|
入寮申込をする
次から申込書などをダウンロードし、必要事項を漏れなくご記入の上郵送してください。
書類名 | ファイル |
---|---|
募集要項 | 募集要項ページへ |
入寮申込書 | ダウンロード |
アンケート | ダウンロード |
書類提出時チェックリスト | ダウンロード |